陶器市情報

ARTS&CRAFT 静岡手創り市レビュー!駐車場は有料・無料?

アーツアンドクラフト静岡手創り市

先日静岡縣護国神社内で行われた、ARTS&CRAFT 静岡手創り市に行ってきました。実は半年前に行われた春も行ってきた(どんだけいくんだ笑)のですが、その時は会場の写真を撮り損ねたため、今回はしっかり撮ってきたのでレビューします。

また、陶器市・クラフト市あるあるの「駐車場問題」についても記載していますので、今後静岡縣護国神社で行われるクラフト市に参加される予定の方も是非参考にして下さい。

ARTS&CRAFT 静岡手創り市とは

ARTS&CRAFT 静岡手創り市

  • 概要:陶器・木工・ガラス工芸中心のクラフトフェア
  • 場所:靜岡縣護國神社
  • 住所:静岡県静岡市葵区柚木366
  • 日程(春):2018年4月7~8日
  • 日程(秋):2018年10月13~14日
  • 駐車場:なし

静岡クラフトフェアマップ
アーツアンドクラフト静岡手創り市 より

このマップを見て分かると思うのですが、なかなかの中心街で行われており、なおかつ当日の静岡縣護国神社内は一般の駐車場はなしとのこと...。

なので近くの有料パーキングに停めるか、電車(最寄り駅:長沼駅)から歩いていくなどで考える必要があります。

パーキング情報

有料ですが、長沼駅周辺のパーキング情報のリンクを張っておきます。

NAVITIME

 

アーツアンドクラフト静岡手創り市2018レビュー

それではアーツアンドクラフト静岡手創り市2018のレビューをしていきます。

アーツアンドクラフト静岡手創り市

午後2時頃につきましたが、思っていたほど混雑はしていませんでした。(入り口から長蛇の列をイメージしていました)

 

アートアンドクラフト静岡

このように会場自体が駐車場はないと宣言してました。一応出展者専用の駐車場は中にはありましたね。

 

アートアンドクラフト静岡

会場入ってブース付近の写真です。

 

アートアンドクラフト静岡v

会場ではこのようなマップが貰えるため、迷子になる心配はなさそうです。

 

写真は以上ですが(他にもいろいろ撮ったのですがピンボケばかりだったので次回への教訓とします。)出展されている作家さんが60以上いて大変充実していました。

小黒ちはるさんのブース

その中で現時点でお取引をさせていただいている「小黒ちはるさん」のブースにもお邪魔したので一部写真を掲載します。

アートアンドクラフト静岡

アートアンドクラフト静岡

アートアンドクラフト静岡

作家の小黒さんはお話するととても面白い方でいつも笑顔にしてくれます。また小黒さんの器はとても温かみのある器で、使えば使うほどドンドン好きになる大好きな器です。

小黒ちはるさんのページがホームページにできましたので、気になる方は是非ご覧ください。

小黒ちはるさんのページはこちら

 

まとめ

アーツアンドクラフト静岡手創り市まとめ

  • 駐車場は周辺の有料パーキングを利用
  • 作家数も100以上出展!
  • 会場内外共に意外と混んでいなかった
  • 毎年春・秋開催

以上、アーツアンドクラフト静岡手創り市のレビューでした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-陶器市情報

Copyright© ぽたぽた毎日 , 2025 All Rights Reserved.